6/9山崎正夫前社長本人尋問
JR西の前社長、ATSの社内基準「知らなかった」
朝日.com 2011年6月9日13時44分
107人が死亡し、562人が負傷したJR宝塚線(福知山線)脱線事故で、業務上過失致死傷罪に問われ、無罪を主張しているJR西日本前社長の山崎正夫被告(68)の第24回公判が9日、神戸地裁であった。過去3回の弁護側の被告人質問に続いて同日から検察側の質問が始まった。
検察側はまず、「JR他社の事故情報を参考に安全対策をする考え方はあったか」と質問。前社長は「そういう認識はあった」と答えた。一方で、国鉄からJR時代にかけて起きたカーブでの事故が6件あったことを示す資料を検察側から示されると、「4件は記憶にない」と答えた。
前社長が鉄道本部長だった1996年に函館線のカーブで貨物列車が脱線した事故に関し、検察側が「現場が曲線と把握していなかったのか」と聞くと、「あくまでも居眠りが原因だと思っていた」と回答。カーブでの事故ととらえていなかったことについて、「落ち度ではないのか」と問われた前社長は「思っていない」と反論した。
一般的なカーブへの自動列車停止装置(ATS)の設置目的については「制限速度をオーバーして乗り心地を悪くしないためだ」と説明。急カーブにATSを整備するとしたJR西の社内基準に関する報告は「聞いた記憶はない」と述べつつ、「(基準を)知らなかったことは恥じなければならない」と語った。
http://www.asahi.com/national/update/0609/OSK201106090062.html
|
「全社員に責任」質問に山崎被告
赤旗11/06/10(15)面埋め記事
乗客106人が死亡したJR福知山線脱線事故で、業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本前社長山崎正夫被告(68)の公判が9日、神戸地裁(岡田信裁判長)で開かれ、被害者参加制度を利用して遺族5人が初めて被告人質問を行いました。次回に遺族の意見陳述などを行い、7月29日に検察側が求刑、9月30日に弁護側が最終弁論を行う予定。
公判で遺族らは「危険の認識がなかったと言うが本当か」「運転士だけでなく、
自分に責任があったと言うつもりはないか」などと質問。
山崎被告は「危険は認識できなかった」と従来の主張を踏襲した上で、
「刑事責任は別にして、社会的道義的責任はJR西の全社員にある」と述べました。
遺族に先立って行われた検察側の質問で、山崎被告は自動列車停止装置(ATS)のカーブへの設置基準について「恥じなければいけないが、知らなかった」と述べました。
|
2011/04/16毎日
http://mainichi.jp/kansai/news/20110416ddn012040053000c.html
JR福知山線脱線:JR西前社長公判
カーブにATS、必要性認識せず 元役員ら証言
JR福知山線脱線事故で業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本前社長、山崎正夫被告(67)の第16回公判が15日、神戸地裁であった。JR東海とJR四国でそれぞれ安全対策を統括した元役員2人が弁護側申請証人として出廷し、「カーブへの自動列車停止装置(ATS)整備の必要性は認識していなかった」などと述べた。
JR東海は事故前、直線との速度差が40キロ以上などのカーブ8カ所にATSを整備していたが、元安全対策部長は「乗客の乗り心地のためで、脱線事故を考えたことはなかった」と証言した。
|
6月9日のJR西日本山崎前社長本人尋問で、訴訟参加した被害者遺族から事故の責任を問われて、