[489] |
| ||||||||||
| 1775〜1783 | アメリカ独立戦争 | 仏軍ら支援、仏革命に繋がる |
|---|---|---|
| 1789/07/14 | バスチーユ監獄襲撃 | 仏革命の開始:米独立戦争の影響在 |
| 1789/08/26 | 人権宣言採択 | フランス議会 |
| 1793/01/21 | ルイ16世ギロチン公開処刑 | |
| 1793/10/16 | マリーアントワネット ギロチン公開処刑 | |
| 1860〜1865 | 米南北戦争、南部を経済封鎖:アナコンダ作戦 | |
| 1867 | 大政奉還、戊辰戦争、1868明治維新 | |
| 1895 | 下関条約 | 日清戦争終結、台湾割譲 |
| 1905 | ポーツマス条約 | 日露戦争終結、樺太南半割譲 |
| 1914/7/28〜1918/11/11 | 第1次世界大戦開戦 | 中央同盟国側敗北ドイツ、オーストリア、オスマントルコ、ブルガリア。
連合国側勝利英露伊日等、 独植民地パラオ日本信託統治領へ |
| 1936/07/14 | 人民戦線政府樹立 | 仏社共統一戦線政府 |
| 1939/09 | ポーランド侵攻でWW2開戦 | ナチス・ドイツ&スターリン開始:独ソ秘密協定侵攻 |
| 1940/07 | 仏ヴィシー政権 対独降伏、極右 | ペタン将軍反統一戦線。レジスタンス開始 仏亡命政権英に樹立、ドゴール将軍 |
| 1945/5〜/8 | WW2終戦:独日 | |
| 1945/8〜1949 | インドネシア独立戦争:オランダ | |
| 1950 | ジュネーブ協定 | 仏ヴェトナム独立戦争敗戦 |
| 1960 | アフリカ仏植民地独立 | モーリタニア等17国 |
| 1954〜1962 | アルジェリア独立戦争 | 仏植民地撤退@ドゴール大統領 |
| 1956/1/26〜/2/5 | アルペン3冠王を後に追放 | コルチナ・ダンペッツオ冬五輪^谷千春回転2位 トニーザイラー3冠、直後にスキー映画出演で追放1960不出 |
| 1964/10/10〜/10/24 | 東京オリンピックs.39 | |
| 1972/2/3〜/2/13 | 札幌オリンピックs.47 | |
| 1975 | 米軍サイゴン撤退 | ヴェトナム戦争勝利 |
| 1991 | ソ連解体、ベルリンの壁崩壊 | |
| 1966〜1996 | 仏ムルロア環礁核実験 | 世界中の反対を圧しても強行 |
| 1998/2/7〜/2/22 | 長野オリンピック。帳簿類を極秘裏に処分し腐敗を隠す | |
| 2021/07/23〜/8/8 | 東京オリンピック。五輪汚職、長野1998に続く激腐敗、有罪多数 | |
| 2024/07/24〜/08/11 | パリ・オリンピック | ? |
【 オリンピック開催時季 】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
五輪はほとんどが夏開催。 秋開催は1964東京、1968メキシコ市、1988ソウル韓、 (南半球の1960メルボルン豪、2000シドニー豪)の5大会のみ。 夏季の気温上昇傾向に冷房は必須となってきた。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| [Page Top↑] |
![]() 旧 |
![]() 新 |
![]() 前 |