ヘロンの公式
<f>
三角形を構成する3辺をそれぞれa、b、cとするときの三角形の面積 S は
S=sqrt{s(s−a)(s−b)(s−c)}
但しs=(a+b+c)/2
となる。これを「ヘロンの公式」と呼ぶ。
S=sqrt{(a+b+c)*(b+c−a)*(c+a−b)*(a+b−c)}/4 である
[ポケコン等プログラム例]
-
100 'ヘロンの面積公式
110 T=0:N=0
120 CLS
130 input "A=";A :if A<0 THEN 130
140 input "B=";B :if B<0 THEN 130
150 input "C=";C
160 if A+B<C OR ABS(A−B)>C THEN 300
'非3角形:誤入力排除
170 S=(A+B+C)/2 '
180 Q=SQR(S*(S-A)*(S-B)*(S-C)) 'ヘロンの公式(以上2行)
190 T=T+Q:N=N+1 '数&面積カウント
200 PRINT N;"面積(A:";A;",B:";B;",C:";C;")=";Q,"累積面積=";T
'計算結果表示
210 GOTO 130
220 '
300 input "誤入力!";D
'誤入力警告表示
310 GOTO 130
(THEN 400 では動作せず THEN GOTO 400 とする言語もある。
オペレータが一般化する程、誤入力排除機能が重要)
| [試算(筆算可能特異値)]
| Q(3,4,5)= | 6
| Q(5,12,13)= | 30
| Q(7,24,25)= | 84
| Q(9,12,15)= | 54
| Q(12,16,20)= | 96
| Q(5,5,6)= | 12
| Q(5,5,8)= | 12
| Q(13,13,10)= | 60
| Q(13,13,24)= | 60
| Q(13,14,15)= | 84
| Q(13,20,21)= | 126
| Q(17,25,26)= | 204
| Q(10,10,14.14213)= | 50
| Q(2,2,2)= | 1.7320508
| Q(2,1,1.7320508)×2= | 1.7320508
|
(See→ピタゴラス数)
|
|
|