[429] |
|
![]() 自衛隊サイトでのP3C http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery /aircraft/shokai/details/img/p-3c_03l.jpg ![]() 韓国発表写真の拡大裏焼。P1?P3C? プロペラが見えてないか?垂直尾翼は木村秀政型か?B52型か? ![]() 自衛隊サイトでのP1 http://www.mod.go.jp/msdf/equipment /aircraft/patrol/p-1/#p-1-11 |
---|
![]() 初代しらせ@船橋港2018/01/28 12:02:20 曇天 F13 T1/80 ISO800 f28 WB=K F優先 NIKON D800 |
![]() 2019年1月24日、韓国国防省が公開した画像コピー。 哨戒機の高度は約60メートル との説明がつけられている(共同) |
---|
※「木村秀政型垂直尾翼」 <A-1> というのは垂直安定板下部が斜めに前に伸びている形状で、航空学者の大御所木村秀政氏が関わった機体には必ず採用されたデザインで、戦前に設計・公開された模型飛行機のA級ライトプレーン規格(角材1本胴全長45cm以下ゴム動力機)の A-1型: (ゴムを下側に付け替え翼台方式に変更、ピアノ線脚に変えた、垂直安定板下部を前に伸ばした戦後改良型?)から、戦後日本最初の旅客機YS-11、日大研究室開発軽飛行機N-52まで採用された特徴あるデザインであるため敢えて「木村秀政型垂直尾翼/垂直安定板」と呼んでおく。P3Cの垂直安定板がこの形状で、P1との見分けになる情報。 「飛行の安定を増す」と言われるが、ソースデータは??? See→余談:模型飛行機 |
![]() Google画像検索結果(idiot) |
![]() Google CEO |
---|
![]() 「東京号」に酷似。著作権切れ復刻ではないか? ユニオン号A級 ゴム動力模型飛行機組立キット LP-03 ![]() ペガサス号B級 ゴム動力模型飛行機組立キット LP-08 A-1改酷似、スタジオミド ライトプレーン@アマゾン |
[Page Top↑] |
![]() 旧 |
![]() 新 |
![]() 前 |