最新鋭新幹線「はやぶさ」
ブレーキは独製
JR東日本、初の外資発注
2011/02/05 日経13版9面第2Top
東日本旅客鉄道(JR東日本)が3月に投入する最新鋭の新幹線「はやぶさ」のブレーキ装置に、ドイツ社の製品が採用されることが分かった。時速320`bの高速運転に日本製品が対応できなかったためで、新幹線ブレーキへの外資参入は今回が初めて。日本技術の集大成を売りにしてきた新幹線だが、外資の追い上げで競争環境が変わりつつある。
採用するのはドイツの大手メーカー、クノールブレムゼ社製のディスクブレーキ装置。東北新幹線の新型車両、E5系「はやぶさ」向けで、初期投入の3編成30両のうち24両で搭載が決まっている。
同装置はこれまで三菱重工業、住友金属工業、曙ブレーキ工業が主に手掛けてきたが、今回は外資が競り勝った格好だ。
JR東日本は2005年のE5系の試験線の開発時からクノール製品を採用。当時は同社が目指す営業時速320〜360`bを前提とした新幹線が日本になく、メーカーも対応できるブレーキを手掛けてこなかった。
クノールはドイツの高速鉄道「ICE」で時速300`b超の営業走行実績があり、JR東日本の要望に沿ったブレーキ開発を提案できたもようだ。
日本での新幹線開発はJRなど鉄道会社とメーカーが一体で進めるため、主要部品での外資の参入は困難とされてきた。ただ「速度や強度など世界レベルの技術開発は欧州が先行している面もある」(メーカー関係者)。JR東日本は新幹線の輸出を進めており、海外で通じる技術総合力を高めたい考え。外資開放を機に関連メーカー間の競争が国際レベルで進む可能性もある。
|