行き場のない「原発のゴミ」
建設中「中間」施設に50年貯蔵も
使用済み核燃料は、まず発電所内のプールで冷やされる。それから六ヶ所村の再処理工場に送るまでの間、乾式キャスクと呼ばれる金属製容器に入れて、空冷式のこの貯蔵建屋内に保管される。・・・・・・・・
同施設から海まで約500bと近いが、周囲に防潮堤は見あたらない。江村氏は「東電の自社評価では、6.3bの津波発生可能性を想定。施設は海抜20bの場所にあり、防潮堤は必要ない。キャスクは(固定の台から)転落したろ、水没したりしても耐えられる」と安全性を強調する。
※江村公夫氏:リサイクル燃料貯蔵社広報渉外部長
※リサイクル燃料貯蔵株式会社:東京電力、日本原子力発電共同出資。青森県むつ市関根。来年2012年7月稼働予定。貯蔵能力3000d→5000d。最長50年間貯蔵し六ヶ所村再処理工場へ。
東京新聞2011/04/22金曜日24面4段
|