[366] |
| |||||||||||
自動車用燃料電池の燃料:水素を街の「水素ステーション」でLPG(液化石油ガス:プロパン+ブタン)から取り出して供給するという日経新聞の記事に、副生成物はどうするんだ?!と、かなり違和感を感じてちょっと試算し、重量の8割強が副生成物となり、状態転換に必要なエネルギー収支も示されていませんし、廃棄物を含むその扱いに全く触れてないことで却って疑問を深めたのでした。持ち込んだLPGのうち最大で17.2%〜18.2%が水素ガスになり残りが扱いに手の掛かる単体の炭素というのでは、その残存物利用法とセットでないと意味がありません。| [Page Top↑] |
![]() 旧 |
![]() 新 |
![]() Geo雑談 |
![]() 前 |