[426]

BBS
鉄道解析ごっこ
mailto:
旧
新
Diary INDEX
Geo日記
雑談
Geo雑談
サイト内検索
内検索
戻る
LIST
主目次

【 ここに転居しました! 】

Geocitiesの廃止通告に伴い、当サイト"鉄道解析ごっこ"はこのホストに移転しました。今後ともよろしくお願いします。

新URL=http:// jtqsw192.nobody.jp/index.html
↑従前= http:// www.geocities.jp/jtqsw192/index.html
 URLの赤色部を交換してください↑

index.html 前の「/」以降のURL(赤色部)は不変・共通です。例:
従前: http://www.geocities.jp/jtqsw192/DOC/diary/dry0426.htm
新URL:http://jtqsw192.nobody.jp/DOC/diary/dry0426.htm

2019/01/19 鬼太郎


サイト転居作業報告
Geocities→Ninja 制限の相違で結構悪戦苦闘!

 突然のGeocities廃止通告で何処にするか迷っているウチに締切迫る「夏休み宿題の8月末状態」となって、慌てて引っ越し作業を始めましたが、ホスト側の微妙な仕様の違いで自動転送とは行かず、全ファイルを引っ越し先の許容する内容に収め、ホルダー毎、ファイル毎転送する仕儀に。 当サイトはNinja Analizeに登録していて、そこのホームページ領域が大きく、ドメイン名をある程度は選べて、有償でも安価だったのでそこにテスト領域を確保し、逝けそうなので有償契約で転居先と決めました。
以下、経験的留意点を記しておきます。
  1. ドメイン名に注意!
    多数のドメイン名が準備されていて、アルファベットのドメイン名の後の()内の説明に武将名などを漢字で表記していますが、アルファベットの綴りが漢字の読みとは微妙に違います。 ここを見過ごしてドメイン名の綴りを間違えて一時迷子になりました。たとえば
    ドメインのリストに「moryou.com(魑魅魍魎)」とあって、これを「mouryou.com」と誤読して迷子に。「u」を余分に書いていました。
  2. パスワード32文字!は長すぎ!
    ドメイン取得時に「パスワード変更」蘭が開いてますので、必要なら変更を!32文字を入力しましたがかなり大変。
  3. FTP設定や、契約内容はプリントアウトして、関係ファイルに綴じておくこと。∵トラブル対応に絶対必要。
  4. 有料化切換の支払いはコンビニ指定が楽、郵便局・銀行ATMも可。
    深夜でも振り込めるコンビニ支払いが便利。数時間で支払い有効化。
  5. サイト全体のバックアップ必要
    サイトの元ファイルをホルダー丸ごとコピーして新旧両サイトに独立に割り付けてFFFTPに登録。これで転居表示のある旧サイト用ファイルと。それのない転居先ファイルとに分けられるはず。
     ところが操作ミスで、「作業」ホルダーの原ファイルをかなり消してしまいました。「コピー」のつもりだったのに「移動」してしまい、移動先では無用の「作業」ホルダーだったのでそれを削除!結果として「作業」ホルダーの全面削除となってとほほ!
     表計算の図とか、作図ソフト「花子」の図を画像化して、png、jpg、gif、tiff 化する訳で、画像ソフトでは表現できない詳細は専門ソフトに依っています。そのオリジナルを殺してしまったわけです。
  6. ファイルサイズ制限3MB点検(有償では10MB)
    主に写真など大容量ファイルは概ね3MB(3000KB)を超えるとError停止して転送できません。先に有償プランに切り替えていれば最大10MBのファイルまで転送できます。
    デジカメ写真などAPS-Cでも3MBを超えており、ドット数変換(サイズ変更)を忘れた写真は総て引っかかります。 Ninjaホームページは、この容量制限で、撮影時のママのナマ写真のサイトは有償契約化が必要です。Wikipediaで拾った写真にも転送不能がありました。 無償領域では転送作業の前にファイル量でソートして3MB以上のファイルを縮小してから転送する必要があります。 pdf等は、分割するなど許容容量内に変換のこと。
  7. 排除ホルダーの相違
  8. リスク大きい「自動転送」
    送受のホストの仕様が全く同じなら、Ninjaホームページサイト付属の「自動転送」は大変便利ですが、転送途中にトラブルがあると止まってしまい、送出元のホストにもコマンドを発行していたりで訳が分からなくなります。 ホストの仕様が結構違うGeocities→Ninja転送は、FFFTPなどを使った手動転送がお勧め。 ホルダー毎に転送すれば、エラーで止まっても場所がすぐ判ります。
  9. 元サイトGeocitiesの自動転送設定は暫時保留で、事前の工夫が必要
    Geocitiesに転居先への自動転送設定があり、自動検索エンジンにもこれを伝えますので、移転完了したら早い時期に転送設定した方が良いですが、枝ページのURLは捨てられますので、転送先のページに新URLの書き換え法を書いておく必要があります。
     取り敢えずは、頻繁アクセスのページのいくつかに転居案内を貼って、試験中の新サイトに誘導して、完全転居が確認されたら元サイトに自動転送を設定して検索ロボットに知らせる様にします。 本年3月末が書き込み期限で、有料ページはその後も暫時読み出せる様ですから、有料サイトの期限が3月末、4月には無くなる無料サイトは出来れば今すぐに、遅くとも2月初旬には自動転送設定したいところです。
  10. 相対指定URLなら書き換え無用
     記事内で自分のサイトを引用する際にはリンクURLを相対アドレスだけにしてあれば、誤リンクは防げます。URL表示の違いを気にしなければ、実用上は放置でも可。
  11. アクセス解析は上位のみ書き換えで可 &無償で足りる
    ページ
    順位
    延べ閲覧
    ページ数
    率%
    1 1,508 7.4
    5 6,166 30.3
    12 10,107 49.6
    21 11,418 59.9
    37 14,212 69.8
    70 16,311 80.1
    100 17,229 84.6
    170 18,36490.0
    838 20,358100.0
    アクセス順位と%
    2018/10/01〜2019/01/21全アクセス
     アクセス解析のコードは、解析したい全ファイルの埋込コードを書き換える必要がありますが、ファイル数500以上を書き換えるのは現実的ではなく、ページビュー上位100以上(84.6%/838種)と、特に着目したいファイルを書き換えれば済むでしょう。 (右、ページ別アクセス数集計参照。全838位の上位13位で50%を超え、70位までで80%に達する)
     個人サイトではアクセスの傾向さえ分かれば良いので、有償化のメリットがほとんどありません。アクセス元に記事関連の・・・・・.go.jpとか、研究所、会社組織のアクセスがあると、特に記事の正確と妥当性を期したいと思う訳です。
     個人サイトで有償のアクセス解析を設定する必要はまずないと思いますが、うっかり有償で申請してしまい、有償ホームページの3倍近い料金にビックリ!無償切り替えすると埋め込みコードが替わって全ページ書き換えが必要になりそう。これは失敗でした。
  12. 小規模サイトで予行演習がお勧め
     転送に失敗したら、ホストの全ファイルを消去してやり直しすれば済みますが、規模の大きいサイトでは長時間を要して大変なので、可能なら小規模サイトで「予行演習」して、操作手順に慣れておく方が作業として楽です。 Geocitiesで有償化して残った無償の放置のサイトを練習台に転送作業の練習をして、完了したら、新ホストを消去して、本命を転送するなど、手はあるでしょう。
  13. 不明!究明中
  14. Yahooカスタム・サーチも廃止
    代替サーチを検討中
    代替としてGoogle サーチをテストした。 検索は内容更新がYahooより非常に早いことと、複数のサイトを検索できる利点があるが、何故か入力画面に文字が出ない。 提供されたコードを指定通り貼り付けただけでは動かないのは困る。 複数サイトの検索機能は、サイト本体とBBSが全く別のURLである当サイトには有り難い。
    入力文字が見えなくても自分自身では使えるから取り敢えずは可。正常化は宿題!

    以下、Google Sarchが動作した。 15秒〜20秒ほど待つと検索窓が現れるので、そこに検索語を入力するとリストが表示される。 検索語の存在しないページまで誤摘示するYahoo検索より正確。 但し目次ページまで表示はやや行き過ぎ。
    サイト内検索へ→


  15. 脅迫・恐喝ウイルス型ダイレクトメール!
    「トロイの木馬ウイルスが検出されました」
    「あなたのホームページは他人に乗っ取られている/侵入されてる」
    「システムが壊れてます、直ちに救済ソフトのダウンロードを」
    等のメッセージが派手な警告音とともに表示されて、解除困難になるのが頻発。
    ウイルスバスターは正常に働いている上、ウイルスを排除する回線、Nuro光なので、まずウイルス感染の心配は無いのに、実に執拗に作業妨害してくるけれど、何処に取り付いてるのか「プログラムの削除」を覗いても見つからりません。 身分を明かさない恐喝的要求には応えない積もりなのですが、少々五月蠅すぎ!
  16. Windows 10自動更新が毎度失敗!
     頻繁に自動更新から更新要求があり、更新不能は明らかで、取り敢えずの作業を優先していると、時に、無断で更新を始めてしまい、作業が失われるが、やはり更新失敗!元はWindows 8組込を同10に無料バージョンアップしたものですが、暫くして更新されなくなってしまいました。
     取り憑いた2種類のソフトから「警告」が出されて、クリーニングくらいはしておこうと「Windows Partner」を標榜するソフトの有効化を図ったのですが、カード情報と個人情報だけ取られて何をしても申込が完了しません!「あっ!こいつが『トロイの木馬型ウイルスが取り憑いてる!』と騒ぎ続けて作業を止めたトロイの木馬ウイルス本体カモ知れない!ヤバイ!」と思い、深夜だったけれどすぐにカード紛失受付に電話して無効化したのでした。最悪、停止までの30分に使われているかも。再発行に2週間弱。
 どこにも具体的な転送レポートが見つからないので、締切間際の、特に情報が必要な時期であり、実につたない経験を報告します。

2019/01/19 23:55

[Page Top↑] 旧
新
戻る
(A4版縦置き 85%縮小 10p)